2008-01-01から1年間の記事一覧

OSXで画像を一括変換する方法

GIFをまとめJPEGに変換したかったのでメモカレントディレクトリで以下のコマンド実行 mogrify -format jpeg *.gifフォーマットを変更し拡張子を変換したファイルが出来上がる mogrifyはconvert(ImageMagick)コマンドをインストールするとはいるみたい fink i…

chumby night2に行ってきました!

先日日本でようやくネットでchumbyが販売されるとうことで その前夜祭としてchumby night2が開催されたのでいった。chumbyを簡単に説明すると ・手のひらサイズの小型PC。 ・内蔵しているWifiでネット上から数100種類のアプリケーションをできる ・Linux…

アーロンチェアに衣替え

先週、首、肩をいためて、これは椅子のせいかもしれない! ということで急遽職場の椅子をアーロンチェアに変えました プログラマーの椅子といえばアーロンチェアというくらい有名自宅でも使っていた同じ椅子でかなり座りごごちがいい 特にお尻周辺の通気性が…

HHKProfessional2に変更した

ついにキーボードがHHKProfessional2に変わりました! いままでHHKLite2を使っていたけれど、MACに対応していなかったので しぶしぶノート側のキーボードを使ってきたんだけど そろそろコーディングも本格的に開始することになったので、 思い切ってHHKProfe…

OSX10.5(Leoperd)で/etc/hosts/の変更を即座に反映する

mac

はまったのでメモVirtualHostを指定するとき等に/private/etc/hosts 127.0.0.1 hogehoge.comを追加して変更ことがあるが、すぐに反映されない。 その場合 sudo dscacheutil -flushcacheをすると反映される。OSX10.5以前だと sudo lookupd -flushcacheででき…

TextMateのセミコロン補完を改良する

TextMateの機能で move to EOL and insert “;” + LF というのがある。セミコロンと改行を同時にしてくれる便利機能だけれども デフォルトがシフト+コマンドキー+エンターなのでうちにくい。なのでシフト+エンターでできるように設定を変更する。 conrol+op…

TextMateのSnippetを使ってdBugの入力を簡単にする

前回の記事:CakePHP1.2でdBugを使って快適デバック はいちいち new dBug(); と入力しないとめんどくさいので、d+TABを入力して表示できるように TextMateのsnippet機能を追加してできるようにしちゃいましょう。 やり方は メニューのBundles>Bundle Editor>S…

CakePHP1.2でdBugを使って快適デバック

以下からdBug.phpをダウンロード http://dbug.ospinto.com/ dBugフォルダーを作成。プログラムを設置 /vendors/dBug/dBug.php /app/config/bootstrap.phpに記述. デバックモードのとき読みこみをするように設定 if(Configure::read('debug') !== 0){ App::im…

OfficeMacのエクセルファイルが壊れたときに修復する方法

エクセルを編集中に突然エクセルが落っこちて再びエクセルを開いてみると 「このファイルを開くことができません。 ファイルが壊れているか、元の形式から変更された可能性があります。」 と表示され開かなくなってしまいました。 半日分の作業が一瞬で吹っ…

マルチタッチの指の認識強化 シリコーンゴムでコーティング

FTIRが再現できたものの、まだソフトウェアが指(Blob)を感知するにはかなり指を強くを押さないと認識しない。 海外のNUI GROUPではアクリルの表面にシリコーンゴムコーティングをしているということなので、早速試してみた。 使用したシリコーンゴムはRTV-2 …

フィジカル・コンピューティング大作戦いってきた

銀座のAppleStoreの3Fで IAMASの学生とGainer作った小林茂さんが GainerおよびFunnelを利用したデモを披露してたよ今回は完成したばかりのFunnel I/O+Xbeeが12個も並んでいて 電池2本で駆動し、PCから一斉に命令を送って動作するのはすごかった! 蛍のよ…

夏休みの自由研究にマルチタッチデバイス制作するめも

前回の続き。 FTIR版マルチタッチデバイスのハードウェア部分を作成するときのメモを公開 ■■■■作業手順■■■■ 1.赤外線カメラの作成 2.LEDドライバーの作成とLEDの取り付け 3.アクリルパネルの加工 4.フレームの作成 ■■■■赤外線Webカメラ■■■■ [必要なもの] ・…

 マルチタッチテーブル制作記 ハードウェア編

マルチタッチテーブル制作を一ヶ月ぶりに再開。 昨日LEDドライバーが完成し、今日やっとアクリルパネルの加工が終わった。 これで一応FTIR版マルチタッチテーブルのハードウェア部分ができた。まだフレームが仮枠だったり、指先を認識する感度を向上するため…

SQLSERVERの日付処理がわからなかったのでメモ

CAST および CONVERT (Transact-SQL) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms187928.aspx yymmdd形式 現在 select convert (nvarchar,GETDATE() ,12) >080703 yyyymmdd形式 現在 SELECT CONVERT(nvarchar, GETDATE(), 112) >20080703 yyyymmdd形式 1日…

iPhoneは優良会員制SNS

iPhone発売は7月11日。もうあと2週間ですね。早いものです。そして昨日ソフトバンクからiPhoneの料金が発表されました。 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html ホワイトプラン 月額980円 パケット定額フル 月額5,…

PHPでExcelを操作する方法

エクセルファイルの中にデータベースから抽出したデータを書き込みたいといと思ったので PHPから操作できるエクセルライブラリを調査した。PHPからエクセルを操作する方法にはいくつかあるので以下にまとめた。 ライブラリ 読み込み(xls) 読み込み(xlsx) 書…

proce55ingでスライダーを実装する。

proce55ingでcontrolP5というライブラリを使うと スライダーやトグルといったUIを追加することができます。controlP5を使うには上記のサイトからダウンロードしてきて processingのライブラリフォルダーに追加する必要があります。 ライブラリをダウンロード…

proce55ingで塊を検出する。

BlobDetectionを使うと簡単に塊を検出することができます。これを利用すると例えばマルチタッチアプリケーションを作成するときに 指の検知に利用できます。(OpenTouchの中で利用している。)まずは試しにサンプルの中にあるblobDetection>bd_webcamを利用し…

proce55ingで2値化をする。

以下1行でできる。CaptureクラスはPImageをクラスを継承しているので、その中のfileterメソッドが利用できる。 cam.filter(THRESHOLD,threshold); thresholdはしきい値で0.2~0.5くらいがちょうどよい import processing.video.*; Capture cam; //フレームレ…

XcodeでReleaseコンパイル時のエラーの対処

DebugだとビルドできるのにReleaseでビルドするとエラーになり、 なんでだろうとはまったのでそのときの解決メモ エラー内容 /Developer/usr/bin/../libexec/gcc/i686-apple-darwin8/4.0.1/ld: warning can't open dynamic library: /Developer/SDKs/MacOSX1…

OpenTouchのビルド手順

マルチタッチを制御するためにいくつかライブラリがあるが その中のopentouchを使ってみることにした。opentouchインストール svn checkout http://opentouch.googlecode.com/svn/trunk/ opentouch 試しにサンプルを実行していみる。 サンプルにあるBlogbDet…

ダンボールでマルチタッチインターフェイス作成

最近ダンボールで作るマルチタッチインターフェイスがyoutubeに上がったので自分でも作ってみた。 参考:http://www.instructables.com/id/How-to-Make-a-Cheap-Multitouch-Pad/材料は アクリルパネル5mm一枚 A4コピー用紙一枚 ウェブカメラ 適当なサイズの…

macbook(OSX10.4)にTouchLibをインストールまで

mac

TouchLibはopenCVライブラリに依存しているので必要なパッケージをインストールするところから始める。■finkhttp://prdownloads.sourceforge.net/fink/Fink-0.8.1-Intel-Installer.dmg?downloadここからFink 0.8.1 バイナリインストーラ (Intel)を落とす。fi…

OSXでARをやってみた

AR

マルチタッチのスクリーンを作るために赤外線を映すカメラが必要だったので WEBカメラを購入でもまだ赤外線フィルターが届いていなので、フィルターが届くまで、最近流行中のARをやってみた。AR(Augmented Reality)とは 現実の環境から知覚に与えられる情報…

GainerやるのにFlashもできればタダで使いたいよね

GainerやるのにFlashもRubyもつかえるととても便利。 だけどFlashをパッケージで買うと高い! なので無償で公開されているSDKを使ってactionscriptをコンパイルできる環境を整えた。 actionscriptをコンパイルするにはmxmlcていうのがあるけれど、 このコマ…

マルチタッチスクリーンの実用化はすぐ目の前にある

Apple社から発売されたiPhone,iPodTouchによるマルチタッチデバイスが登場してから早数ヶ月。マイクロソフトもマルチタッチテーブルのサーフェイスを販売。 次なるは安価に導入できるマルチタッチスクリーンとWindowsVistaで動くPlexというソフトウェアで構…

エクセルで自動的に別ファイルのシートを開く方法

自動生成したエクセルシートを別のエクセルシートから参照する必要があったため、 参照元のシートを開いたときに自動的に別シートが開くマクロを書いた。 Sub Auto_Open Workbooks.Open ThisWorkbook.Path & "\hogehoge.xls" End Sub ThisWorkbook.Path はカ…